2015年
・ 12月
・ 11月
・ 10月
・ 9月
・ 8月
・ 7月
・ 6月
・ 5月
・ 4月
・ 3月
・ 2月
・ 1月
2014年
・12月
・11月
・10月
・ 9月
・ 7月
・ 6月
・ 5月
・ 4月
・ 3月
・ 2月
・ 1月
|
2011年12月の納品事例です。ご購入、誠にありがとうございます。 |
●T社様
横ピロー包装機 川島製作所 KBF-750
今回は、新商品発売用にと2007年製の高年式でコンパクトな横ピロー包装機をご購入頂きました。
お客様のご要望により、ホットロールプリンターの取付やオプションで新規耳折装置の製作を行い、各所整備・仕様変更・清掃・調整後12月上旬に納品いたしました。
|
 |
2011年11月の納品事例です。ご購入、誠にありがとうございます。
●H社様
フルオートコンピュータスケール アンリツ KE7710AW
専用架台+Z型バケットコンベア
今回は、お客様既存の縦ピロー包装機との連動運転に使用する為、フルオートCPS・架台・Z型コンベアをご購入頂き、
専用架台・Z型コンベアはお客様の縦ピローに合わせて高さを新規で作成しました。
清掃・組付・調整後11月下旬に納品し、お客様の工場にて縦ピロー包装機との連動試運転調整をしたのち、完了致しました。
|
 |
 |
フルオートコンピュータスケール
|
専用架台+Z型バケットコンベア
|
2011年10月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●Y社様
横ピロー包装機 大森機械工業
S-5630A-BX-BIN
今回は、大森機械の現行型Aモデルの逆ピロー包装機をご購入頂きました。
各所整備・仕様変更・清掃・調整後10月下旬に納品いたしました。 揚げの包装用としての導入の為、簡単にベルト脱着可能な供給コンベアは毎日の
メンテナンスが大幅に楽になると大変ご満足頂きました。
|
 |
2011年10月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●N社様
小型横ピロー包装機 大森機械工業
Pa-2005N
長い間大事に使われたピロー包装機と入れ替えでの大森機械の小型横ピロー包装機をご購入頂きました。
元々固定製袋器だったものを自在製袋器に変更、脱着式針穴装置を取付、各所整備・仕様変更・清掃・調整後10月下旬に
納品、設置試運転・本生産立ち会いにて完了致しました。
|
 |

製袋器Before
|
→ |

製袋器After
|

針穴装置
|
2011年9月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●N社様
横ピロー包装機
大森機械工業 CS-3000
今回は、大森機械のコンパクトな横ピロー包装機をご購入頂いたお客様のご要望により、
更に省スペースにと供給コンベアを短くし、下記のオプションを追加しました。
清掃・整備・調整・確認立会いをしたのち、9月下旬に納入・試運転調整を致しました。
≪追加オプション≫
・位置ずれ検知センサー
・印字装置
・脱着式針穴装置
・ステンレス製油受け
|
 |
 |
 |
 |
 |
●F社様
横ピロー包装機 フジキカイ FW3300/B
横ピロー包装機を初めて使われるというお客様は、今回省スペース型・高年式の操作しやすい機械をご購入されました。
お客様の仕様に合わせて、さらにコンベアを短く加工し、ガゼット装置を取り付け後、基本整備・調整及び試運転後、8月下旬に納入させて頂きました。
|
 |
2011年8月の納品事例です。ご購入、誠にありがとうございます。
●U社様
ストレッチ包装機 大森機械工業 STC-N6
上貼りラベラー 大阪シーリング印刷 LA-5500型
今回は新工場設立という事で、ストレッチ包装機と上貼りラベラーの連結運転でご購入頂きました。 ストレッチ包装では、お客様のトレー高さに合わせてサイドベルトを交換等、基本整備・清掃をし、
上貼りラベラーと連結運転での試運転・調整をしたのち、8月上旬に納品させて頂きました。
|
 |
 |
ストレッチ包装機 STC-N6
|
上貼りラベラー LA-5500型
|
2011年7月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●K社様
ベルト式真空包装機 古川製作所
FVB-U9U-400
今回は高年式で状態も良かった為、オイル交換やテフロンテープの貼替など基本整備をし、調整及び試運転後、7月上旬に納入させて頂きました。
|
 |
2011年6月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●T社様
横ピロー包装機 大森機械工業
S-5000A-BX
元々特殊な供給コンベアが付いていた為、お客様の仕様に合わせて標準のフィンガー供給コンベアに作り替え、印字装置を新規で取り付けてご購入頂きました。カバーの塗装・ベルト交換などの整備をした後、清掃及び試運転調整をしたのち6月中旬に納品させて頂きました。
|
 |
2011年5月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●S社様
自動袋詰め真空包装機 古川製作所
FVV-8-220
今回は大変程度の良い状態の為、大がかりな整備等は必要ありませんでしたが、お客様の商品仕様に合わせて、液体充填装置の取り外しや、真空度合いの調整などを追加で行いました。
納品前1週間は、実際に包装される商品で試運転・テストを繰り返し、各種整備・清掃・調整後、5月中旬に納品させて頂きました。
|
 |
2011年4月の納品事例です。ご購入、誠にありがとうございます。
●M社様
深絞り自動真空包装機 大森機械工業 VP-80
今回は4面取りに追加で1面取りの金型を新規で製作、横カッター装置をトリミン グからストレートカッターへ変更、さらにサーマルプリンタの搭載など、お客様のご要望に合わせて大幅な改造を行いました。
各所整備・清掃・調整後、4月上旬に納品させて頂きました。
|

全体画像
|

サーマルプリンター
|
|
2011年3月の納品事例です。ご購入、誠にありがとうございます。
●M社様
フルオートコンピュータスケール
イシダ CCW-NZ-210WES
自動袋詰めシール機 古川製作所 FF-220N
今回はお客様の製造ラインに合わせて、Zコンベア→フルオートCPS→自動袋詰めシール機と連結運転でご購入頂きました。各所整備・清掃・調整後、3月下旬に納品させて頂きました。
|
 |
2011年3月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●M社様
横ピロー包装機 大森機械工業
S-5600A-BXH
今回はお客さまのご要望により、下記のオプション機能を追加し、整備・調整及び試運転後、3月上旬に納入させて頂きました。
≪追加オプション≫
・文字検査、コード読み取り検査が簡単・高精度にできる
日付印字検査装置
・サーマルプリンター装置
・噛み込検知変位センサー
・位置ずれ検査センサー
|
|
2011年2月の納品事例です。ご購入、誠にありがとうございます。
●S社様
ストレッチ包装機 大森機械工業 STC-U
今回は、外装が錆びていたり塗装がはげていたりしていたので、カバーは全塗装・錆びている部品はメッキベルト交換など見違えるようにキレイに仕上がりました。
塗装・メッキ加工した後は、再度組み付けを行い、調整及び試運転後2月下旬に納品させて頂きました。
|

Before
|
→ |

After
|
|
2011年1月の納品事例です。
ご購入、誠にありがとうございます。
●T社様
自動袋詰めシール機
古川製作所
FF-220N+ジッパー袋用供給コンベア
現在同型を使用稼動中のT社様は、増設機として今回ご購入頂きました。
既存のコンピュータスケールとの連動があった為、架台や移動用レールの設置等追加にて製作を行いました。
またジッパー袋供給コンベアもオプションで取付け、調整及び試運転後、1月中旬に納入させて頂きました。
|
 |
|